〒798-0013 |
緑内障は、何らかの原因で視神経が障害され視野(見える範囲)が狭くなる病気で、 眼圧の上昇がその原因の一つと言われています。 |
|
正常眼に比べて、緑内障眼は乳頭の陥凹(へこみ)は大きく、輪郭もいびつになっています。 |
一般的に緑内障では、自覚症状はほとんどなく、知らないうちに病気が進行していることが多くあります。視神経の障害はゆっくりとおこり、視野も少しずつ狭くなっていくため、目に異常を感じることはありません。 |
緑内障の治療は病気の進行をくい止めるため、眼圧を低くコントロールすることが最も有効とされています。 |