医療法人 清岡眼科

清岡眼科|愛媛県宇和島市

病院案内

目の病気あれこれ

コンタクトレンズ紹介

お問い合わせ

医院案内

〒798-0013
愛媛県宇和島市御幸町2丁目5番5号
TEL:0895-20-1188
FAX:0895-20-1181

 

HOME»  白内障手術の流れ

最新の医療設備で検査も充実

 

白内障手術の流れ

当院では、白内障の手術を【日帰り】で行っております。
手術そのものは日帰りですが、手術の前後には診察や準備があり、
何回か当院に通っていただくようになります。

実際に手術が決まってから当日まで、また手術後の通院予定やどのように過ごしていけば良いのかなど、大まかな流れを御案内します。

手術が決定したら順を追って、通院の都度詳しく説明させて頂きますが、わからない事・不安に思う事がございましたらいつでもお尋ねください。

 

手術決定日

手術前の検査(血液、薬のアレルギー、手術に必要な目の検査)をします。
持病・治療薬があれば教えていただきます。
黒目を開いたままにして検査をしますので、車の運転は控えてください。

 

 

手術2週間前

手術の詳しい説明をいたします。家族の方と御同行ください。
黒目を開いたままにして検査をしますので、車の運転は控えてください。

 

 

手術4日前

手術当日の説明をいたします。
感染を防ぐためにまつげを切ります。
次の日から手術までの3日間、感染防止の目薬・塗り薬をさします。

 

 

手術前日

手術後は許可があるまで洗顔、洗髪、入浴が出来ません。
必ず済ませておきましょう。

 

 

手術当日 (自宅で)

治療薬があれば、いつものように使用してください。飲み薬は忘れずに!
出かける前に石けんで洗顔をして、化粧はしないでください。
手術は午後からです。昼食は早めに済ませるか、手術後にしてください。
病院に着いたら、洗顔をして、手術のため目薬を30分毎にさします。

 

 

手術後

手術後の注意事項を説明します。
目にバイ菌がつかないように、体は清潔に保ってください。
眼帯をしますので帰りは付き添いが要ります。運転もご自身ではできません。
化膿止めの薬を夕食後から飲みます。眼帯ははずさないでください。
洗顔、ひげ剃り、洗髪、入浴は出来ません。


  ・首から下の入浴、ひげ剃り・・・3日後からです。
  ・洗顔、洗髪・・・1週間後からです。

 

 

手術翌日

朝9時までに来院していただきます。
手術後の目薬が3種類でます。(1日4回/3ヶ月間)
今までの目薬は中止です。ただし、緑内障の目薬は続けてさします。
眼の周りを清潔に保つため、消毒用の綿花を使います。
寝るときはひも付きの眼帯、外出時は保護用メガネを着けます。
今までのメガネは度が合わなくなります。

 

 

手術3日後

黒目を開いたままにして検査をしますので、車の運転は控えてください。
首から下の入浴、ひげ剃りはかまいません。洗顔、洗髪はまだできません。
他院から紹介された方は、以後紹介病院での通院となります。

 

 

1週間後

ひも付き眼帯が要らなくなります。病院に返却をお願いいたします。

 

 

2週間後

手術後3ヶ月まで、2週間毎の通院が必要です。

 

 

手術後3ヶ月

手術後の目薬は1種類になります。
視力が落ち着いて、眼鏡合わせができるようになります。
以後の通院は1ヶ月毎になります。